皆様、こんにちは。
一般社団法人日本キッチンカー協会の岸副でございます。
新型コロナウイルス感染症の拡大により3密を避け易いということもあり、キッチンカーの利用が急増して、政府や自治体もキッチンカーの支援に動き出しています。そのため、安価に出店できることからキッチンカーを開業する方も増えてきています。ただ、キッチンカーの数も増え、競争も激しくなり、常にクオリティーを上げていかないと淘汰されてしまうこともまた事実です。
そこで、キッチンカーの経営者の方の応援をするために、約10年前に当協会を立ち上げました。協会では起業・経営サポート、キッチンカー事業についてのセミナー開催、企画、製造、販売などのサポート、自治体等のイベントプロデュースなどを行っています。また、最近は神奈川県飲食業生活衛生同業組合にキッチンカー支部を設立していただきました。これによりキッチンカー経営者の方も組合に加入が可能となり、資金面でのご支援が受けられるなど、より安定した経営が可能となります。
これからも新しい食文化創造と地域おこしにも協力して参りますので、宜しくお願い致します。
岸副 真芳
・広くキッチンカーを理解して頂き、法令を遵守して運営を目指す。
・また、保健所の指導、消防の指導を受けながら安全に運営をする。
・従来主催者側が各出店者からの申請書類を受付し保健所、消防署に提出していた各所への申請書類の代行サービスを行う。
・出店者同士コミュニケーションを取り、来場するお客様に安全第一で楽しんで頂く事を最優先する。
1. 当協会では各地のイベント主催者及びキッチンカーオーナーの両方との情報を共有する事で、両社へ優先的にイベント案内の提供が可能です。
2. キッチンカー事業・ケータリング事業の起業支援、経営サポート、広報活動及びセミナー開催をご案内しております。
3. キッチンカーの企画、製造、販売及びそれらのサポートが可能です。
4. 道路交通法、食品衛生法、消防法等の法令を遵守した屋外での安全な飲食の提供、地域活性化事業、町おこし事業等の地方自治体等のイベントプロデュース等を優先的にご案内しております。
法人名 | 一般社団法人 日本キッチンカー協会 |
---|---|
住所 | 〒222-0037 神奈川県横浜市港北区大倉山2-12-20 コーラルハイム103 |
代表 | 岸副 真芳 |
TEL | 045-227-4377 |